Windows 11, ChromeでJPEG画像を保存するときの拡張子をjfifからjpgに変更する

Windows 11 Windows版のGoogle Chromeでimage/jpegの画像をダウンロードしようとすると、ファイル名の拡張子が.jfifとして保存される場合がある。 他のアプリケーションやブラウザ、一部のWebサイト、OSではimage/jpegが.jpgで保存される場合もあり、同じ形式にもかかわらず拡張子が混在してしまうため、管理が面倒になる。 また、.jfif拡張子をJPEG画像として認識することに対応してないプログラムがプレビューを生成しなかったり、 Webアプリケーションがファイルの種類の判別に失敗してContent-Typeをapplication/octet-streamとして扱い、リンクをクリックしたときにブラウザで開くのではなくダウンロードされるなど、不便になることがある。 regeditを使って以下のレジストリ値を書き換えることで、新規にimage/jpegの画像をダウンロードするときの拡張子を変更できる。予期しない影響が出る可能性があるため、変更する場合は注意すること。 HKEY_CURRENT_USER\Software\Classes\MIME\Database\Content Type\image/jpeg 拡張子をjpgに変更 以下の内容を拡張子.regのテキストファイルとして保存し、実行することで反映できる。 Windows Registry Editor Version 5.00 [HKEY_CURRENT_USER\Software\Classes\MIME\Database\Content Type\image/jpeg] "Extension"=".jpg" 拡張子をjfifに戻す Windows Registry Editor Version 5.00 [HKEY_CURRENT_USER\Software\Classes\MIME\Database\Content Type\image/jpeg] "Extension"=".jfif" すでにダウンロード済みのファイルの拡張子を変更する PowerShellを使ってまとめてリネームするには、以下の記事を参照。 PowerShell, ディレクトリ内のファイルの拡張子をまとめてリネームする 参考 ブラウザでJPG画像を保存しようとすると.jfifの拡張子で保存されるのを.jpgに戻す方法 - [その他] ぺんたん info

2024年3月10日 · aoirint

Ubuntu, ファイルシステムがマウントされていない場合に書き込みを失敗させる

Ubuntu 22.04 ext4ファイルシステム 外部ストレージなどのファイルシステムのマウントに失敗したとき、 定期実行スクリプトやDockerコンテナなどが、実際にはマウントされていないマウントポイント以下に書き込みしてしまう場合があります。 /etc/fstabからnofailの指定を外せば、マウントに失敗した場合にOSが起動しなくなることで誤った操作を防げますが、 外部ストレージと関係のない他のサービスが共存している、遠隔操作を前提とした運用をしている、などの理由で、OSは起動してほしい場合があります。 マウントポイントがext4ファイルシステムにある場合、chattrコマンドを使って、変更を禁止することができます。 /mnt/mystorageのマウントを解除した状態で、以下のように指定します。 chattr +i /mnt/mystorage これによりマウントしている間、immutable属性がなくなり、変更できるようになります。 mount /mnt/mystorage linux - Prevent the possiblity of writing data to an unmounted mount point directory - Server Fault chattr(1): change file attribs on file system - Linux man page

2023年12月9日 · aoirint

MinIO CLI(mcコマンド)でエイリアスが登録されているか確認する

$ mc --version mc version RELEASE.2023-12-02T11-24-10Z (commit-id=d920e2b34b22a15bca4cd081201d3b301c623d87) Runtime: go1.21.5 linux/amd64 Copyright (c) 2015-2023 MinIO, Inc. License GNU AGPLv3 <https://www.gnu.org/licenses/agpl-3.0.html> MinIO CLI(mcコマンド)では、サーバーURLや認証情報などをmc alias setコマンドで保存して、 設定したエイリアスを使って操作します。 mc cpやmc mirrorでは、{alias}/{bucket}/{object}のように操作対象のオブジェクトを指定します。 このときaliasが登録されていなかった場合、ファイルシステム上の相対パスとして扱われるため、意図しない操作が行われるおそれがあります。 エイリアスmyaliasが登録されているかどうかは、mc alias list {alias}コマンドの終了コードで判別できます。 終了コードが0の場合、エイリアスは存在します。終了コードが1の場合、エイリアスは存在しません。 mc alias list myalias echo $? シェルスクリプトでは、以下のようなコードを追加して、エイリアスが存在しなかった場合にスクリプトを異常終了させられます。 # set +e # check alias exists mc alias list myalias >/dev/null 2>/dev/null if [ $? != 0 ]; then echo "Error: mc alias myalias does not exist" > /dev/stderr exit 1 fi # set -e

2023年12月9日 · aoirint

Dockerコンテナ内の名前解決をプライベートIPアドレスにする

Docker Engine 24.0 Docker Compose 2.21 プライベートDNSを運用しているネットワークで、 Dockerコンテナからネットワーク内の別のホストに通信したいとき、 デフォルトではGoogle Public DNS8.8.8.8でホスト名がグローバルIPアドレスに解決されるため、 ISPやCloudflare Tunnelなどの外部を経由して通信することになり、非効率で危険な通信経路になります。 また、IPアドレスによるアクセス制限を設けている場合、 プライベートIPアドレスがソースとなる通信になるように通信経路を制御したい場合があります。 以下の設定により、コンテナ内でexample.comが192.168.0.50に解決されるようになります。 Docker sudo docker run --rm --add-host "example.com:192.168.0.50" hello-world Managing /etc/hosts - Docker run reference | Docker Docs Docker Compose services: app: image: hello-world extra_hosts: - "example.com:192.168.0.50" extra_hosts - Services top-level element | Docker Docs

2023年12月9日 · aoirint

Docker Registryをホストしてhtpasswdで認証する

registry - Official Image | Docker Hub Native basic auth - Restricting access - Deploy a registry server | CNCF Distribution htpasswdファイルの作成 htpasswdファイルを作成します。 registryイメージ(Distribution Registry)はbcrypt形式のパスワードのみサポートしているため、パスワードをbcrypt形式でハッシュ化する必要があります。 sudo apt install apache2-utils mkdir auth cd auth htpasswd -cB htpasswd myuser 永続化ディレクトリの作成 mkdir data docker-compose.ymlファイルの作成 services: registry: image: registry:2 restart: always environment: REGISTRY_AUTH: htpasswd REGISTRY_AUTH_HTPASSWD_PATH: /auth/htpasswd REGISTRY_AUTH_HTPASSWD_REALM: Registry Realm # ports: # - "0.0.0.0:5000:5000" volumes: - ./data:/var/lib/registry - ./auth:/auth コンテナの実行 sudo docker compose up -d コンテナのTCP 5000番ポートでDocker Registry HTTP APIがリッスンします。 このポート宛にCloudflaredやリバースプロキシを設定して、https://docker.example.comのようにサービスを公開します。 ...

2023年12月9日 · aoirint

Dockerコンテナのメモリ使用量を制限する

Docker Engine 24.0 Docker Compose 2.21 Docker # 100 MB sudo docker update --memory "100m" "$CONTAINER_ID" # 1 GB sudo docker update --memory "1g" "$CONTAINER_ID" # 制限を解除 sudo docker update --memory "0" "$CONTAINER_ID" Docker Compose app: image: hello-world deploy: resources: limits: memory: '1g' 参考 Update the limitation of memory/CPU for existing container in docker - Stack Overflow Runtime options with Memory, CPUs, and GPUs | Docker Docs Compose Deploy Specification | Docker Docs

2023年12月9日 · aoirint

DockerコンテナのCPU使用量を制限する

Docker Engine 24.0 Docker Compose 2.21 Docker # CPU 1個 sudo docker update --cpus "1" "$CONTAINER_ID" # CPU 0.01個(最小) sudo docker update --cpus "0.01" "$CONTAINER_ID" # 制限を解除 sudo docker update --cpus "0" "$CONTAINER_ID" Docker Compose app: image: hello-world deploy: resources: limits: cpus: '0.1' 参考 Update the limitation of memory/CPU for existing container in docker - Stack Overflow Runtime options with Memory, CPUs, and GPUs | Docker Docs Compose Deploy Specification | Docker Docs

2023年12月9日 · aoirint

Ubuntu 22.04, コマンドラインでパスワードをハッシュ化する(htpasswd bcrypt, doveadm SHA-512, openssl SHA-512)

htpasswd + bcrypt $ sudo apt install apache2-utils $ sudo apt list --installed apache2-utils apache2-utils/jammy-updates,now 2.4.52-1ubuntu4.6 amd64 [installed] $ htpasswd -nB myuser New password: password Re-type new password: password myuser:$2y$05$aw7xqaxQ207POKX8bavQleo52mb1jxRT7WenwvXqW21FA4wnygHjq password - Compute bcrypt hash from command line - Unix & Linux Stack Exchange doveadm + SHA-512 $ sudo apt install dovecot-core $ sudo apt list --installed dovecot-core dovecot-core/jammy-updates,now 1:2.3.16+dfsg1-3ubuntu2.2 amd64 [installed] $ doveadm pw -s SHA512-CRYPT Enter new password: password Retype new password: password {SHA512-CRYPT}$6$jtT1Mdke./dCtWSp$5ptqP0pgduBjHiRHCfh0nrWstAI46Jmytf88VlrJgpMsBPSNVhFG1cdgxkHVAXLporwb0d9pcYskAfFPqdtEy1 security - How to create SHA512 password hashes on command line - Unix & Linux Stack Exchange openssl + SHA-512 $ sudo apt list --installed openssl openssl/jammy-updates,jammy-security,now 3.0.2-0ubuntu1.12 amd64 [installed] $ openssl version OpenSSL 3.0.2 15 Mar 2022 (Library: OpenSSL 3.0.2 15 Mar 2022) $ openssl passwd -6 Password: password Verifying - Password: password $6$TmbOcErpIJRy.gWH$phJqAZzmdBj206D4kQEJNEq638KJyUwcnLbK61yBQeVsImjIg0SYXeClDjyMFCVCAvjqeNszhwtz1aUtTPKo70 security - How to create SHA512 password hashes on command line - Unix & Linux Stack Exchange LinuxでSHA-512のパスワードハッシュ作成方法まとめ #Python - Qiita

2023年11月1日 · aoirint

Among Us The Fungle タスク一覧

Among Us v2023.10.24 時点のThe Fungle マップのタスク一覧のメモです。 Among Us公式 The Fungle リリース告知ツイート Among Us v2023.10.23 Steam リリースノート タスク一覧 長さ 名前 場所 通常 部品を交換する 原子炉→通信室、上部エンジン→ドロップシップ 通常 サンプルを集める ジャングル→研究室 通常 IDコードの入力 展望台 通常 棒を集める→マシュマロを炙る ビーチ ロング 魚を捕る→魚を調理する 桟橋→キッチン ロング 植物に水をやる 保管庫→温室 ロング 野菜を収穫する→野菜の下ごしらえをする 温室→キッチン ロング 燃料を抽出する 上部エンジン→保管庫 ロング 鉱石を採掘する 鉱山 ロング 宝石を磨く 鉱山 ロング ウォーターボトルを取り換える 保管庫→カフェテリア ロング 生き物を助ける ジャングル→研究室 ロング 物資を巻き上げる ジャングル→絶壁 ショート 貝殻を集める ビーチ、スプラッシュゾーン ショート 電波を探す 通信室 ショート 配線の修理 通信室、ドロップシップ ショート 気温を記録する 温室、研究室、原子炉 ショート 重りを持ち上げる スプラッシュゾーン ショート 砂の城を作る スプラッシュゾーン ショート ビデオゲームをプレイする 宿舎 ショート ゴミ箱を空にする カフェテリア、スプラッシュゾーン ショート 発電機のクランクを回す キッチン、通信室 ショート キノコを監視する ジャングル ショート 遺物を組み合わせる 研究室 ショート アンテナを修理する 通信室 ショート フリスビーを投げる スプラッシュゾーン

2023年10月26日 · aoirint

ボイスコネクト3に一般参加してきました

2023年9月30日、大田区産業プラザPiOで開催された、「ボイスコネクト3」に一般参加してきました。 ボイスコネクト: テキスト読み上げソフト中心の同人即売会 運営Xアカウント: @voiceconnect_ad 即売会の参加は、3月のボイボ寮祭以来になります。 ボイボ寮祭ではアフターまでいたのですが、今回は総合的に勘案して早めに撤収してしまいました。 次回は準備を整えて、アフターまで残ったり、いずれ二次会ができるといいな… 戦利品 以下は戦利品です。300を超えるサークルと15企業が参加するイベントということで、なかなかの数になりました。 ゆっくり楽しませていただいております。 今回の反省 さて、以下は今回の反省になります。 硬貨の用意について、今回は郵便局で金種指定の払戻しをしてみたのですが、 計数にかなり時間と手間がかかる手続きで、その間窓口をふさいだので、 利用客の少ない時間ではありましたが、これを無料でやらせるのに遠慮を感じました。 2022年から、50枚を超える(紙幣を含む)場合は金種指定料金という手数料がかかるようになりましたが、 まあ実際に手続きを見て納得が得られました。 ゆうちょ銀行のヘルプにも取り扱い時間の事情が書かれていますね。 なぜ、金種指定料金を導入するのですか。 | よくあるご質問 | 株式会社ゆうちょ銀行 窓口で金種指定への対応を行うことによって、ほかのお客さまを長時間お待たせする 業務で釣銭の用意などが必要な人も利用しそうで、サービスとしては今後も利用するとは思いますが、 何かこちらで工夫できることがあれば工夫したいですね… 棒金の方が速いとかあるのかな… 間違いがあってはいけないというので、難しそう。 移動について、電車の時間に間に合わせるために急いだことで、急な激しい運動に体調を崩してしまい、乗り合わせた方に心配されてしまいました。 あとすごく汗をかいてしまって、衛生的によろしくないので途中で替えの服を買おうか迷いました。 余裕のある移動計画を立てるとか、制汗剤や消臭剤を用意するとか、次回に活かしたいですね…(ご迷惑をおかけしました)。 勝手に宣伝コーナー 以下は、勝手に宣伝コーナーになります。 青春系トークボイス 双葉湊音 制作プロジェクト (2023-10-20 ~ 2023-11-29) 2023年10月20日から、株式会社ガソリンアレイさんの音声合成キャラクター「青春系トークボイス 双葉湊音 制作プロジェクト」のクラウドファンディングが始まりました。 記事執筆時点では、開始3時間ほどで第一ゴールの450万円を達成し、第二、第三ゴールの達成を目指しているところでございます。 すでにソングボイスが販売されていますが、新規の音声合成キャラクターが盛り上がってくれるのはとてもうれしいです。もしよろしければ、応援してあげてくださいな。 ご支援される際には、CeVIO AIトークボイスの動作には有償のCeVIO AIトークエディタが別途必要な点、支援金額とは別にうぶごえのシステム利用料がそこそこかかる点など、十分に注意してくださいませ。 双葉湊音 公式Xアカウント: @futabaminato うぶごえ(クラウドファンディングサイト): 青春系トークボイス 双葉湊音 制作プロジェクト ツイート1 『青春系トークボイス #双葉湊音 制作プロジェクト』 クラウドファンディング開始しました! ...

2023年10月21日 · aoirint